ATShiftのブログ

ブログページを実装しました

公開日: 2025年1月21日

今回は当サイトにブログページを作成したのでそれについて解説していきます。

ブログページのUIを凝って作ってもなぁと思ったので今まで避けてきたChat GPTを使用してベースのUIを作ってもらいました。 Chat GPTが出力してきたブログのホームページのコード↓

<html> <head> <title>Sample Code</title> </head> <body> <h1>Hello, World!</h1> </body> </html>

実行するとこのようになった。思ったよりも出来が良い。しかし、タイトルにリンクが埋め込まれていなかったので、 ここは自分で追加した。

ブログの記事ページはこのように生成してくれた。

<html> <head> <title>Sample Code</title> </head> <body> <h1>Hello, World!</h1> </body> </html>

Chat GPTってすごいですよね。 正直舐めてました。コメントアウトとかで詳細も書いてもらうと後から自分で変更を加えやすかったりするので良いです。 すべてGPTに作らせるのはどうかと思いますが、ベースを作ってもらうのにはとても良いツールだと思いました。 これからもこのページを使いやすいように改良していこうと思います。

ということで今回はこの辺で。

トップに戻る